香港から台湾へ引っ越してもうすぐ3ヶ月。やっとブログを再開しました。更新はかなりマイペースになりそうですが、お暇つぶしになれば幸いデス(お友達のみなさん、なかなか連絡できず、ゴメンチャイ。私は元気でやっています!)。
Sara 台湾の毎日はこちら→http://sarasatw.exblog.jp/ #
by sara-hongkong
| 2010-03-11 08:54
香港から台湾へ引っ越してきて、あっという間に2ヶ月経ってしまいました。引越し早々に地震があったり(香港では地震がなかったので、久々の地震にかなり怯えたワタクシ)、いきなり水周りのトラブルがあったり、修理の人が約束の時間に全然こなかったり(このへんは香港と似てるみたいデス)、大晦日に船便の荷物が届いたり、いろいろありましたがやっとなんとなく落ち着いてきた感じがします。
日本にいる家族と友人たちへの近況報告のためだけに始めたブログでしたが、思いもかけずいろいろな方に読んでいただいたようで、本当にビックリするやら嬉しいやら。私の遊んでばかりのこの記録が、知らない間にどなたかのお役に立てていたのかと思うと身に余る光栄デス。そしてこのブログは3年4ヶ月の私の香港での大切な記録になりました。特に子供が生まれてからはパソコンになかなか向かうことができず挫けそうになったりもしましたが、続けられて本当によかった!これもひとえに読んでいただいていた皆さんのおかげです。どうもありがとうございました♪ 香港で暮らし始めた頃は、独特の街の匂いやものすごい人ごみ、ありえない大声で喋る人々、市場で売ってる生きた鳥や蛙、見るものすべてにびっくりしたし、正直なところ「こんなところで暮らしていけるのだろうか・・・絶対ムリ」と思っていました。ダンナ様も出張がちになってしまい、引越し早々マンションにひとり残されたときにはいい年して何度も泣きそうになったりしたものです。それでも不思議なもので今では香港がとてもいとおしく、懐かしく感じます。当たり前のことですが、私がいなくなっても香港はいつもどおりにぎわっているのだナァ。夕方になると息子とよく散歩した散歩道のことを思ったり、街角の焼き芋屋さんの匂いを思い出したり、「マンションの受付のおじさんはそろそろ出勤する頃かな?」とか、ときどきふと思い出しては胸がキュンとする今日この頃のワタクシ。 こんなにも香港を好きになれて本当によかった。そして香港で知り合えたお友達、本当にありがとう!みんながいなかったら私はきっと挫けていたと思う。今では日本に帰っている人や、また違う国に住んでいる人もいて直接お礼が言えないのですが、感謝の気持ちでいっぱいです。どうもありがとー!(引越しハガキすら、まだできてなくってごめんちゃい!おいおい送りまする) 次はてっきり日本へ帰るのだと思っていた我らが家族は、思いもかけず台湾でまたしばらく暮らすことになりました。海外生活2ヶ国目と言っても、言葉はまったく違うし、またゼロからのスタートです。今回もまた記録を残せたらいいナァと思っています。そのときはまたこちらでお知らせした方がよいのかナァ。なにはともあれ今後とも親子3人肩の力を抜いて、マイペースで台湾の毎日楽しめたらいいナァと思っています。本当に長らくお付き合いいただいてありがとうございました。 #
by sara-hongkong
| 2010-02-24 01:28
台湾へ出発の日。ダンナ様と息子がなかなか起きないので、こっそり朝の散歩にでかけました。早朝の街は人も車も少なくて、結構静か。そういえばこんな時間に散歩したの初めてだったかも。スターバックスでコーヒーを買って部屋に帰りました。
朝食を終え、会社に挨拶に行き、タクシーでいよいよホテルを出発です。 空港に向かう途中、タクシーでもう一度我が家のマンションが見えたときには、感慨深いものがありました。もうここへは、たぶん一生来ることはないんだろうナァ。 そんな私のセンチメンタルな気持ちとウラハラに、車はあっという間に空港に到着。搭乗までそんなに時間もなかったので、 急ぎ足で搭乗ゲートへ行き(急いでいたので写真ブレてる。写真撮ってる場合かよ!)、 結局最後はバタバタと、香港を後にしたのでした。思えば3年4ヶ月前、香港の空港に降り立ったときには、ダンナ様とふたりきり、知り合いもひとりもいない完全アウェイ状態。どうなることやら本当に不安でいっぱいだったものです。それでも今ではこんなにも去りがたい気持ちでいっぱいです。みんなみんなどうもありがとう。香港とは今日でお別れ、そしてまた台湾での新しい生活のスタートでもあります。どんなおもしろいことが待っているのか、たのしみにしながら毎日を過ごせたらいいナ。 #
by sara-hongkong
| 2009-12-18 23:41
| 香港の風景
私の住んでいるマンションは50階建て×8棟あって世帯数が非常に多いので、いつでもどこかで引越しがあります。これまで引越し風景はしょっちゅう見かけていたのですが、ついに自分の引越しの日が来てしまいました。朝9時半に引越し屋さんがやってきて引越しスタート。エレベーターホールには、すでにダンボールと台車がいっぱい運び込まれていました。マンションのエレベータは4基あるのですが、引越しがあるときには1基は引越し用に貸切(?)になります。私たち家族は基本的な家具と家電がついている家を借りていたので、ベッドだとか冷蔵庫だとか大きなものはないとは言っても、高層階から荷物を運ぶのは大変だろうナァ。引越し屋さんは総勢6名(うち日本人1名)。みなさんキビキビと気持ちよい働きっぷりで、荷物がどんどんダンボールに収められてゆきます。
「引っ越すだけで大変なのに海外から海外への引越しなんて、さぞ大変でしょう」とよく言われるのですが、前述の通り家電などはほとんどないので、エアコンや洗濯機なんかの取り外しだとかの手間もないですし、冷蔵庫の中身は当然持っていけませんから処分するしか選択肢がなくどんどん捨てるだけですし、引越し屋さんがほとんど箱詰めしてくれますからそんなに大変なことはないんですヨ。ただし、箱の中身を書き出して、保険をかけるために金額を記入しなくてはならないのだけが国内引越しにはないちょっと面倒な作業(でもこれも引越し屋さんが箱に入れるときに中身を書いてくれるので、そのリストを見ながら荷物の相当金額を記入するだけなんですけど)。そんなわけで今日の私はお風呂やトイレやキッチンの掃除をしたり、たいした仕事をしていませんでした。本当は昨日までにもうちょっといらないものを処分したかったのですが時間がなくて間に合わず、高い棚に入っていたずーっと忘れていたいらないものたちもどんどん箱に詰めれられていった模様。引越し屋さん、本当にごめんね。もうしません。 お昼休みをはさんで午後の箱詰め作業が始まると、そろそろ息子のお昼寝タイム。家がこんな状況ではきっと寝ないので、私と息子は最後のお散歩に出かけました。この道をこうやってバギーで何度歩いただろう。これが最後だと思うと本当に寂しいナァ。そんな母のセンチメンタルな気持ちを知ってか知らずか、心地よい揺れで息子は眠ってしまいました。さーてこれから帰って引越しのラストスパートです。帰りがけにマンションの下に止まっていた(たぶん)我が家の引越しのトラックには、エレベータでどんどん降りてくる荷造りされたダンボールが次々運び込まれてきています。 家に戻ると全部の部屋で荷造り作業中。唯一空っぽになっていたキッチンに眠っている息子をバギーごと置き去りにして、私も再度引越し作業に合流。たいした荷物はないと思っていたけれど、結局引越し屋さんが帰ったのは外には街の灯りがともり始めた5時過ぎでした。送り出した荷物は130箱余り(これってかなり多い方だと思うのでご参考になさらないでくださいネ)。荷物のなくなった部屋はなんだか広く見えるナァ。あとは窓につけた物干し用の器具をはずして終了です(写真は作業中の夫デス)。ちなみに海外引越しでは航空便と船便に分けて荷物を送るのが一般的。我が家の場合は両方とも今日同時に送りましたが、お友達の話などによると船便を先に出して最後の1週間は航空便の荷物だけで生活する人が多いようです。香港へ引っ越してきたのは真夏だったのでお布団なんか要らなかったけど、今回は布団だとかホットカーペットだとかちょっとエア便が多くなっちゃった。ちなみに香港から台湾へ荷物が着くまでの所要日数は、エア便は1週間弱、船便は2~3週間だそうです。最後の床掃除を終える頃キッチンで寝ていた息子もようやく起きて、住み慣れた我が家を後にしました。 お友達が香港から引っ越してしまうときには、引越しの日はホテルに泊まって翌日の便で出発するパターンが多かったので「いつか自分が引越しするときにはどこのホテルに泊まろうかなっ」とちょっと楽しみにしていたワタクシ。なにしろ香港に住んでいるとホテルに泊まる機会ってまったくないですからネ。意外にも今夜が初めてのホテルライフ満喫ナイトなのでございます。今夜の宿泊費は会社の経費になるのですが、我がダンナ様も「自費を足してもいいから最後くらいペニンシュラに泊まろうではないかっ!しかもシーヴューだっ!」と鼻息が荒く(嗚呼似たもの夫婦)、前置きが長くなりましたが今夜はペニンシュラに宿泊です。ラッキーなことにスイートのお部屋にアップグレードしていただけて、引越しの疲れも吹き飛んでしまうゲンキンな我らが親子。ステキなウェルカムティーはとってもよい香り♪喉カラッカラの私はついついがぶ飲みしてしまうのでした。 お部屋もすばらしいですがサービスも超一流のペニンシュラ。ベビーベッドも用意していただけました。右の写真はベビー用のアメニティ。バスタオルにバスローブ、スリッパにおもちゃなどなどいっぱい入ってます。 さすがに疲れて外に食事に行く気力も体力もないので、今夜はルームサービス de 晩ご飯。そして8時からはヴィクトリア湾のシンフォニーオブライツを堪能。こちらはお部屋には窓向きにもソファとサイドテーブルが置かれ、望遠鏡まで設置されていましたヨ。そういえば子供が生まれてからはゆっくり夜景を見ることも少なかったナァ。息子は景色には興味がないらしく部屋の中を歩き回って楽しそうでしたが、クリスマスバージョンのイルミネーションがちゃんと見られて嬉しかった母でした。 おかげさまで今夜は引越しも無事終わって一安心。香港最後の夜にふさわしい楽しい時間を過ごさせていただきました。明日は台湾へ向けて出発です。 #
by sara-hongkong
| 2009-12-17 23:48
| 香港で暮らす
今日はお友達と親子でさよなら飲茶。それぞれ子供連れだったので、オムツ替えやらなんやらと子連れにはなにかと便利な九龍駅で、ということになったのですが、エレメンツで飲茶できるところってあんまりないんですネェ。結局先日も行ったばかりですが利苑に行ってきました。親子ともどもずっと仲良くしてきたお友達と最後のお食事なのに、息子、入店直前でオヤスミになってしまいました。でもそのかわり母はゆっくりお食事できましたヨ。香港ではお昼時はたいていのお店で飲茶できますし、日常的なお食事スタイルなのですネ(本来はお食事じゃなくてお茶請けとして點心をいただくものらしいけど)。私も香港に来たからには、郷に入れば郷に従え、ってことで(言い訳?!)「とりあえず飲茶?!」感覚ですぐに飲茶していた私ですが、もう気軽に行けないかと思うと感慨もひとしお。ゆっくりとかみしめて味わわせてもらいました~。
左が叉焼(チャーシュー)、右が焼肉。日本では「焼肉」といえば牛肉ですが、広東料理では「焼き豚」のこと。こちらの「焼肉」美味しかったナァ。皮がぱりっぱりっでヤメラレナイトマラナイ美味しさ!一切れだけの写真になっちゃったけど、お皿にはもっといっぱいありましたからご心配なく(一切れは結構小さいんだけど)。 これは初めて食べましたが、アツアツ菠蘿包(パイナップルパン)の中にカスタード餡が入っていました(かなり熱いのでクチビル火傷に要注意!)。パイナップルパンも香港ではどこでも売っているパンで、パイナップル味なのではなくて聞いた話では表面の模様がパイナップルに似てるから、ということらしいです。表面はサクサクのビスケット生地になっています。ちなみにこういう甘い點心はデザートなのでは?と思うけど、メニュー表のデザートの欄には書いてないんですよね。甘いのも食べながらしょっぱ系の點心を食べるのが香港流ということみたいです。たぶん。 いよいよ炒飯とデザートで本当の食べおさめ。先日マンゴープリンが品切れだったので今日こそ食べようと意気込んでいたところ「マンゴープリンはないけどマンゴームースならあるよ」とのこと。で、右側がそのマンゴームース。たしかにしっかりホイップしてあって、口当たりが軽くやわらかくて、マンゴープリンとは全然違う。でもうまーい!マンゴープリンはもう数え切れないくらい食べたけど、ムースって意外と食べたことなかったナァ。 今日の飲茶は最後にして新しい美味しいもの発見のいちにちでした。そして今日はすっかりご馳走になってしまいました。みんなどうもありがとう! *利苑 Lei Garden Shop 2068-2070,Elements,1 Austin Road West, Tsim Sha Tsui,Kowloon 電話:2196-8133 #
by sara-hongkong
| 2009-12-15 23:18
| そとごはん
|
カテゴリ
全体 香港街歩き 香港で暮らす 香港でお勉強 香港でお買い物 香港で遊ぶ 香港でお菓子作り 香港の行事 香港の不思議 香港の常識 香港の風景 香港でティータイム 香港で妊婦 香港で子育て 子連れで香港 香港でテイクアウト そとごはん いえごはん 中国 旅行 未分類 以前の記事
2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||